複雑・対応困難な相続問題の解決|相続・遺言・遺産整理なら司法書士法人あいおい総合事務所<戸塚区・泉区・栄区>

司法書士法人 あいおい総合事務所
  • HOME
  • 営業時間・交通
  • お問合せフォーム

複雑・対応困難な相続問題の解決

チーム

チームの力で、相続の悩みをスムーズに解決
当事務所では、他士業や他業種との連携が必要な複雑で対応困難な相続問題に豊富な経験を有しています。
相続人との連絡が困難な場合や、相続人の中に既に亡くなられた方が含まれるケース、相続財産の所在が不明な場合、さらには相続人同士の争いを避けるための遺産分割協議書の作成など、相続に関するお悩みは多岐にわたります。
当事務所では、相続に関する法律面だけでなく、税務や不動産の専門知識も活用し、弁護士や税理士、不動産鑑定士など、多岐にわたる専門家と連携し、最適な解決策を提供します。
当事務所が主宰する士業グループ「LTR」や、地域に根ざした「住まい・くらし」のプロフェッショナルである「オーケストライフ」との密接な連携により、相続に関するあらゆる問題に対して、迅速かつ的確に対応いたします。

複雑な相続手続きを円滑に進めるためには、事前の計画と準備が不可欠です。
お客様に最適な解決への道筋を丁寧にご説明し、手続きが完了した後も継続的にサポートを提供することで、お客様の負担を最小限に抑えます。
また、解決後のアフターフォローとして無料相談も実施しています。
当所にご依頼していただくメリット
◆20年以上の様々な相続事案を解決してきた実績がある士業グループ「LTR」とともに提供するサービスです。
◆1つとして同じ事案はないので、事案やご依頼内容に応じて最適な解決チームオーダーメイドの専門家チームを編成し対応いたします。
◆「オリジナルオーダー」でお客様のご希望のご依頼の仕方を選べます。
<例>解決に至る全体工程を当事務所が設計し、お客様と当事務所で役割分担して進める。
<例>相続にまつわるすべての手続きなど丸ごとご依頼いただく。
◆1つの窓口で一気通貫、まるごと対応いたします。
当事務所が窓口となって、全体をコーディネートするので、あちこち連絡や面談をしないで済みます。
相続手続きのみならず、相続不動産の売却や管理、相続税申告など関連するご心配ごとを解決することができます。

ご相談事例

相続人に関する悩み
・戸籍謄本の読み方、集め方が分からない
・相続人が誰か分からない
・相続人間で直接話し合いや連絡などのやり取りしたくない
・相続人の中に疎遠や音信不通の人がいる
・相続人がたくさんいる
・相続人の中に亡くなった人がいる
・相続人の中に認知症の人がいる
・相続人の中に未成年や障がいのある子がいる
・手続きについてインターネットで調べても分からない
相続財産に関する悩み
・相続財産がどこにあるか分からない
・相続財産の調査が難しい、調べ方が分からない
・相続財産が多岐にわたっており整理の仕方が分からない
・評価額や資産価値が分からない
・建物内が荒れ放題になってしまっている
・不動産に抵当権や差押・仮差押・仮登記など他の権利がついている
・空き家となった実家の管理の仕方が分からない
・遠方の不動産をどうしたら良いか分からない
・相続手続完了後に自宅を売却したい
・相続手続完了後の財産の有効活用を考えたい
・手続きについてインターネットで調べても分からない
法務局、銀行、証券会社などの手続きに関する悩み
・手続きの仕方、順番が分からない
・手続きをする時間や労力をかけられない
・提出書類が分からない
・証券保管振替機構、信用情報機関への手続きの仕方が分からない
・上手に手続きを進めるコツやノウハウを知りたい
・平日は仕事で手続きできない、休めない
・手続きについてインターネットで調べても分からない
遺産分割に関する悩みの例
・どのような遺産分割の方法(現物分割、換価分割、代償分割など)があるか知りたい
・相続人間で公平な遺産分割をしたい
・遺産分割協議書の作成の仕方が分からない
・手続きに支障がでない遺産分割協議書を作成したい
・後日揉めない遺産分割協議書を作成したい
・遺産分割の進め方や話し合いの仕方が分からない
・遺産分割の話し合いの際に相続人間の調整役がほしい
・遺産分割のトラブル予防をしたい
・手続きについてインターネットで調べても分からない
相続放棄に関する悩みの例
・相続すべきか、放棄をすべきか判断に迷っている
・相続放棄するとどうなるのか?分からない
・相続放棄にはどのような方法(遺産分割、家庭裁判所への申述、相続分譲渡など)があるか?分からない
・他の相続人とは接触しないで相続放棄をしたい
・突然、被相続人に関する役所から税金の請求や債権者から請求書が届いた
・家庭裁判所への相続放棄の手続の仕方が分からない
・被相続人の死亡後から3カ月が経過している
・被相続人に債務があるか否か分からない
・手続きについてインターネットで調べても分からない
相続税に関する悩みの例
・相続税がかかるか、また、どの程度の金額がかかるか分からない
・どの税理士が良いか分からない
・相続手続きと相続税申告を同時に進めたい
・二次相続を踏まえて遺産分割したい
・不動産の評価額を知りたい
・相続税の各種特例要件に該当するか知りたい
・節税対策をしたいが、やり方が分からない
・手続きについてインターネットで調べても分からない

どうして早めに複雑・困難な相続を解決したほうがよいの?

  • Check
  • 2024年4月から相続登記の義務化、2026年4月から住所・氏名変更登記の義務化によって、義務に違反すると過料に処せられる可能性があります。
  • Check
  • 時間の経過とともに、当事者の気持ちや関係性は変化します。さらに状況が悪化する可能性があります。
  • Check
  • 放置すると権利関係が複雑(共有者が複数、共有者の一部が死亡、認知症など)になり、いざ解決しようとした際に時間・手間・費用がかかる。また、解決が難しく(相続人が多数、音信不通)なる恐れがあります。
  • Check
  • 不動産市場の変化や物件の老朽化によって、相続を前提とする不動産の売却や有効活用ができない可能性があります。
  • Check
  • そもそも複雑・困難事案の解決には時間がかかります。
  • Check
  • 今、解決しておかないと、子供や孫、親族に迷惑を掛けてしまう可能性があります。
  • Check
  • 思い立ったときに行動しないと、解決したいという気持ちが萎えてしまいます。

解決までのサポート例

相続人同士で話し合いができておらず、長期間にわたって不動産の名義変更を放置しているので何とかしたい
展開
相談受付(あいおい)

◆これまでの経緯や詳細な事情の聞き取り(相続人・あいおい)
◆想定されるリスクや課題、手続きの流れ・期間の説明及び方針提案(あいおい)
◆戸籍等収集による相続人調査、相続関係図の作成(あいおい)
◆区役所や法務局等での不動産調査(あいおい)
◆相続人への連絡・意向確認(相続人・あいおい)
◆遺産分割協議書の作成(あいおい)
◆遺産分割協議書への調印(相続人・あいおい)
◆不動産の名義変更手続き(あいおい)

被相続人とは疎遠だったので、どのような財産があるか?どこから手を付ければよいのか?分からない
展開
相談受付(あいおい)

◆これまでの経緯や詳細な事情の聞き取り(相続人・あいおい)
◆想定されるリスクや課題、手続きの流れ・期間の説明及び方針提案(あいおい)
◆戸籍等収集による相続人調査、相続関係図の作成(あいおい)
◆自宅内から財産資料の収集、区役所や法務局等での不動産調査、銀行・証券会社から残高証明書の取得(相続人、あいおい)
◆財産目録の作成(あいおい)
◆相続人への連絡・意向確認(あいおい)
◆遺産分割協議書の作成(あいおい)
◆遺産分割協議書への調印(相続人・あいおい)
◆銀行・証券会社等における相続手続き、法務局での不動産名義変更手続き(あいおい)
◆相続税がかかる場合、税理士と打ち合わせ(相続人・あいおい・税理士)
◆相続税の申告(税理士)
被相続人の不動産を売却し、売却代金を相続人で分割したい
展開
相談受付(あいおい)

◆これまでの経緯や詳細な事情の聞き取り(相続人・あいおい)
◆想定されるリスクや課題、手続きの流れ・期間の説明及び方針提案(あいおい)
◆戸籍等収集による相続人調査、相続関係図の作成(あいおい)
◆区役所や法務局等での不動産調査(あいおい)
◆遺産分割協議書の作成(あいおい)
◆遺産分割協議書への調印(相続人・あいおい)
◆法務局での不動産名義変更手続き(あいおい)
◆不動産業者から査定書の取付(あいおい)
◆不動産業者との打ち合わせ(相続人、あいおい、不動産業者)
◆測量(あいおい、土地家屋調査士)
◆売買契約の締結及び手付金の受領(相続人、あいおい、不動産業者)
◆自宅内片付け(あいおい、片付け業者)
◆残代金決済(相続人、あいおい、不動産業者)
◆売却代金の分配(相続人、あいおい)
◆譲渡所得税がかかる場合、譲渡所得税の打ち合わせ(相続人、あいおい、税理士)
◆譲渡所得税の申告(税理士)
相続する不動産を有効活用したい
展開
相談受付(あいおい)

◆これまでの経緯や詳細な事情の聞き取り(相続人・あいおい)
◆想定されるリスクや課題、手続きの流れ・期間の説明及び方針提案(あいおい)
◆戸籍等収集による相続人調査、相続関係説明図の作成(あいおい)
◆自宅内から財産資料の収集、区役所や法務局等での不動産調査、銀行・証券会社から残高証明書の取得(相続人、あいおい)
◆財産目録の作成(あいおい)
◆相続人への連絡・意向確認(あいおい)
◆遺産分割協議書の作成(あいおい)
◆遺産分割協議書への調印(相続人・あいおい)
◆銀行・証券会社等における相続手続き、法務局での不動産名義変更手続き(あいおい)
◆相続税がかかる場合、税理士と打ち合わせ(相続人・あいおい・税理士)
◆相続税の申告(税理士)
◆不動産の有効活用による打ち合わせ、意向確認(相続人、あいおい、税理士)
◆調査及びシュミレーションの策定(あいおい、税理士、不動産鑑定士)
◆複数の有効活用の提案(あいおい、税理士、不動産鑑定士)
◆有効活用の実行(あいおい、税理士、不動産鑑定士)
◆不動産所得による確定申告(相続人、税理士)

料金

項目
報酬目安
初回相談のみ 無料
※相談のみの場合は初回無料です。
※費用は、実費:@調査費用(登記簿謄本、各種図面等)A登録免許税等税金B各種行政手続き費用(区役所・裁判所・公証役場等)C通信連絡・交通費+当所の報酬となりますが、案件の困難度や問題解決の手段などによって料金が変わってきます。
申し訳ございませんが、詳しくはお問合せくださいますようお願いいたします。

PageTop

  • LTR CONSULTING PARTNERS
  • くらしの健康診断
  • 一般社団法人オーケストライフ
司法書士法人 あいおい総合事務所