くらしの法律情報
2025年01月01日 [くらしの法律情報]
年始のごあいさつ
明けましておめでとうございます。
あいおい総合事務所の代表・清水です。
年末の喧騒が嘘のように消え、年明けの凛とした静寂が街を包んでおります。
皆さまはどのような新年をお迎えでしょうか?
昨年もいろいろなことがありましたね。
震災や猛暑、台風などの自然災害、そして物価の上昇など、暮らしに影響する出来事がたくさんありました。ニュースでは2025年問題など、不安に感じる話題も耳にします。
そんな大きな社会のうねりの中で、当事務所は今年、皆さまのおかげで25周年を迎えます。
皆さまのご愛顧に心より感謝申し上げます。
この先も、何が起きるかわからない時代ですが、そんなときに「そうだ!あいおい事務所に聞いてみよう!」と皆さまに頼りにしていただける存在でありたいと思っています。
そのために、知識やスキルを磨きながら、気軽にご相談いただける環境を整えていきます。
これまで私は、司法書士としての専門知識やネットワークを活かしながら、住みよい街づくりに取り組んできました。
その中でも戸塚区役所や戸塚区社会福祉協議会と協力して進めている「未来への橋渡し事業」は、大切な活動のひとつです。
私は戸塚泉栄工業会の未来づくりプロジェクト実行委員長として、この事業の企画から運営まで携わっています。
この事業では、地域コミュニティが抱える課題を企業の力(人材、専門知識・ノウハウ、設備・技術、資金など)を借りて解決していく仕組みを作っています。例えば、町内会のお困りごと解決や施設イベントの運営サポートなど地域のニーズと企業の力をマッチングする役割を担っています。
この取り組みを始めたきっかけは、日々の仕事を通じて地域が抱える課題の多さに気づいたこと。そして、地域に愛着を持ち地域に貢献したいと思う企業は多いのに、うまくつながる仕組みがないことに気づいたからです。
そうであるならば、誰かがそれら地域コミュニティと企業の橋渡しをすれば、地域社会の未来にとってプラスに働きますし、私たち士業だからこそできる“橋渡し”を通じて、地域の未来に少しでも貢献できればと思っています。
コロナ禍で活動が思うように進まない時期もありましたが、今年からいよいよ本格始動です。
活動の様子はブログなどで随時お知らせしていきますので、ぜひチェックしていただけますと幸いです。
その他の活動として、長年取り組んでいる多様な団体や法人が集って地域活動の土台をつくる「こらぼ会」、企業向けに役立つトピックなテーマを取り上げた「きぎょう講習会」、士業や地元企業で組織されたお悩み解決のグループ「オーケストライフ」なども引き続き積極的に活動してまいりたいと思います。
不透明な時代ではありますが、地域の皆さまに寄り添いながら、少しでも明るく住みよい街を作っていけるよう、全力で取り組んでいきます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
あいおい総合事務所の代表・清水です。
年末の喧騒が嘘のように消え、年明けの凛とした静寂が街を包んでおります。
皆さまはどのような新年をお迎えでしょうか?
昨年もいろいろなことがありましたね。
震災や猛暑、台風などの自然災害、そして物価の上昇など、暮らしに影響する出来事がたくさんありました。ニュースでは2025年問題など、不安に感じる話題も耳にします。
そんな大きな社会のうねりの中で、当事務所は今年、皆さまのおかげで25周年を迎えます。
皆さまのご愛顧に心より感謝申し上げます。
この先も、何が起きるかわからない時代ですが、そんなときに「そうだ!あいおい事務所に聞いてみよう!」と皆さまに頼りにしていただける存在でありたいと思っています。
そのために、知識やスキルを磨きながら、気軽にご相談いただける環境を整えていきます。
これまで私は、司法書士としての専門知識やネットワークを活かしながら、住みよい街づくりに取り組んできました。
その中でも戸塚区役所や戸塚区社会福祉協議会と協力して進めている「未来への橋渡し事業」は、大切な活動のひとつです。
私は戸塚泉栄工業会の未来づくりプロジェクト実行委員長として、この事業の企画から運営まで携わっています。
この事業では、地域コミュニティが抱える課題を企業の力(人材、専門知識・ノウハウ、設備・技術、資金など)を借りて解決していく仕組みを作っています。例えば、町内会のお困りごと解決や施設イベントの運営サポートなど地域のニーズと企業の力をマッチングする役割を担っています。
この取り組みを始めたきっかけは、日々の仕事を通じて地域が抱える課題の多さに気づいたこと。そして、地域に愛着を持ち地域に貢献したいと思う企業は多いのに、うまくつながる仕組みがないことに気づいたからです。
そうであるならば、誰かがそれら地域コミュニティと企業の橋渡しをすれば、地域社会の未来にとってプラスに働きますし、私たち士業だからこそできる“橋渡し”を通じて、地域の未来に少しでも貢献できればと思っています。
コロナ禍で活動が思うように進まない時期もありましたが、今年からいよいよ本格始動です。
活動の様子はブログなどで随時お知らせしていきますので、ぜひチェックしていただけますと幸いです。
その他の活動として、長年取り組んでいる多様な団体や法人が集って地域活動の土台をつくる「こらぼ会」、企業向けに役立つトピックなテーマを取り上げた「きぎょう講習会」、士業や地元企業で組織されたお悩み解決のグループ「オーケストライフ」なども引き続き積極的に活動してまいりたいと思います。
不透明な時代ではありますが、地域の皆さまに寄り添いながら、少しでも明るく住みよい街を作っていけるよう、全力で取り組んでいきます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。